webmaster– Author –
-
NHKラジオ第1『武内陶子のごごラジ!』に出演しました
12月26日(木)、NHKラジオ第1『武内陶子のごごラジ!』にパーソナリティ・武内陶子アナのパートナーとして生出演しました。四国遍路の話も織り交ぜながら、「バックパッカーという生き方」でゲスト・ 片岡恭子さん のお話を聴いています。 ※ネットラジオ... -
パリ日本文化会館で講演しました
12月14日(土)、フランスのパリ日本文化会館にて講演を行いました(主催:NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク他)。大規模ストライキの影響が心配された中、たくさんのフランス人がお越しくださり大盛況のうちに終えることができました。満員となった... -
NHK BS1『cool japan』出演
12月1日(日)午後6時から放送のNHK BS1『cool japan~発掘!かっこいいニッポン~』テーマ「時代劇」に黛まどかがご意見番として出演します。ぜひご覧ください。 -
知立市文化会館で講演しました
11/10(日)、愛知県知立市文化会館「パティオ池鯉鮒」にて開催されました文化講演会で講演しました。お遍路の体験などを語りましたが、お集まりいただいた皆さま、とても熱心に耳を傾けてくださいました。 -
にかほ市文化講演会で講演しました
10月12日(土)秋田県にかほ市象潟公民館にて開催された、にかほ市文化講演会で講演いたしました。悪天候にもかかわらずたくさんの方にお運びいただき、盛況のうちに終えることができました。誠にありがとうございました。 -
「いいたて希望の里学園」校歌
2020年4月、福島県飯舘村に小中一貫の義務教育学校「いいたて希望の里学園」が開校します。 その校歌の作曲をシンガーソングライター・南こうせつさんが、作詞を黛まどかが担当することになりました。 NHK NEWS WEB -
パリ日本文化会館講演会のお知らせ
2019年12月14日(土)、フランスのパリ日本文化会館にて講演することとなりました。サンティアゴ巡礼と四国遍路、両方を踏破した黛が、四国遍路の自然豊かな風景を紹介しながら、「歩く」ことから生まれる詩的思考についてお話しします。同会館では11月26日... -
飯舘村 新校歌の作詞をします
この度、2020年4月に福島県飯舘村に開校する、小中一貫義務教育学校の校歌の作詞を担当することになりました。作詞に先立ち、村を訪問し小中学生と交流してきました。 朝日新聞DIGITAL -
『北國文華』掲載のお知らせ
2019年9月1日発売の『北國文華』2019年秋 第81号の「【特集】芭蕉と千代女」に黛が寄稿した「千代女に見る“女の本情”」が掲載されました。ぜひお手にとってご覧ください。 -
山寺芭蕉記念館で講演しました
7月20日(土)山形市の山寺芭蕉記念館にて講演会を行いました。 おかげさまで定員をはるかに超えるお客様が足を運んでくださいました。 県内の最上町、羽黒山ほか、福島県などから駆けつけてくれた方もいらっしゃいました。 雨脚が強くなる中、ご来場くだ...