イベント– category –
-
第2回世界オンライン句会を開催
12月12日(日)、東京・大本山増上寺にて第2回世界オンライン句会が開催されました。フランス語と日本語で開催された第1回に続いて、今回はアメリカ・インド・マレーシアの英語圏の参加者と日本人参加者がオンラインで集いました。兼題は「花」。各国の季... -
滑川市講演会のお知らせ
10月16日(土)14時より、富山県滑川市にて黛まどか講演会が開催されます。詳しくはこちらのページをご覧ください。▼滑川市https://www.city.namerikawa.toyama.jp/soshiki/bun_spo/6373.html▼一般財団法人 滑川市文化・スポーツ振興財団https://bunspo-name... -
湯河原文学賞 俳句募集のお知らせ
「令和3年度 湯河原文学賞~ねんりんピックかながわ2022俳句交流リハーサル大会~」俳句の部にて今年も黛が選者を務めます。今回のテーマは「夜」、作品募集期間は8月1日(日)~9月15日(水)です。みなさま奮ってご応募ください。また、11月20日(土)には「小... -
「オンライン俳句ワークショップ」が開催されました
8月19日(木)「俳句の日」にブラジルの在サンパウロ日本国総領事館主催「オンライン俳句ワークショップ」が開催されました。7月のオンライン講演会に参加し、俳句募集を経て選ばれた12句の作者の皆さんとワークショップを行いました。同館のHPにて、ワーク... -
SBS学苑パルシェ校にて講演しました
7月11日(日)静岡新聞社SBS学苑パルシェ校にて講演いたしました。定員75名のところ早々に満席となったため、80名まで増やして開催されました。猛暑の中お集まりいただいた皆さま、誠にありがとうございました。 -
「世界オンライン句会」ネクストゴールのご支援をお願いします
京都での「世界オンライン句会」の開催を目指して開始したクラウドファンディングは、皆さまのご支援のおかげで当初の目標額を達成することができました。「世界オンライン句会」は5月30日に開催します。その後、同様の句会を「福島県飯舘村」で開催したい... -
「世界オンライン句会」クラウドファンディング目標金額達成しました!
「京都×俳句プロジェクト」において4月5日(月)より『世界オンライン句会』開催のためのクラウドファンディングを始めたところ、開始5日目にして目標金額200万円を達成いたしました。ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございます。より多くの方に「世界... -
世界中からメッセージが届きました
「京都×俳句プロジェクト」に世界中からビデオメッセージが届きました。プロジェクトのサイト内で公開しております。皆さんぜひご覧ください。https://kyoto.haiku819.jp -
第20回湯河原文学賞 俳句募集のお知らせ
第20回を迎えます「湯河原文学賞」俳句の部にて今年も黛が選者を務めます。今年のテーマは「いのち」、作品募集期間は8月1日~9月14日です。みなさま奮ってご応募ください。 また、今年は11月14日(土)の表彰式と同時開催のトークショーもございます。こち... -
「日仏交流俳句コンクール」俳句募集のお知らせ
フランスの パリ日本文化会館が開催する「日仏交流俳句コンクール」にて黛まどかが審査員を務めることとなりました。 優秀作品は、日本語・フランス語に翻訳され、パリ日本文化会館のウェブサイトで発表・表彰されます。 応募締め切りは、10月16日(金)です...